
藤久らばんでりあ
ふじきゅうらばんでりあ
【クリーニング】1F
OPEN10:00~19:00
TEL0173-33-8155
【クリーニング】1F
OPEN10:00~19:00
TEL0173-33-8155

大正創業 地元の老舗
上級クリーニング技術者のいるお店、確かな仕上がりをお約束します。
衣類から着物・布団・革製品・靴。
ジュータン・防炎加工、その他クリーニングのことなら安心してお任せ下さい。
落ちにくいシミも是非ご相談下さい!
上級クリーニング技術者のいるお店、確かな仕上がりをお約束します。
衣類から着物・布団・革製品・靴。
ジュータン・防炎加工、その他クリーニングのことなら安心してお任せ下さい。
落ちにくいシミも是非ご相談下さい!
SHOP NEWS
SHOP NEWS 一覧
- 2020.5.1up仕舞い洗いがお済みですか?
- 2019.12.5up冬のワイシャツの臭いに注意!!
- 2018.12.1up忘年会や飲み会の多い時期。
- 2018.6.4upシミ抜きはおまかせ
- 2017.2.6up衣類の「取り扱い表示」が変わりました。
- 2016.12.1upお陰様で創業95年!
- 2016.6.1up「ドライコース」と「ドライクリーニング」
- 2016.3.1up衣替えの季節!
- 2015.11.1upおしゃれ着洗いには、要注意!
- 2015.7.17up店名変更のお知らせ
2020年5月1日(金)up
仕舞い洗いがお済みですか?
衣替えの季節です。コートやセーターなど必ずクリーニングをしてから仕舞いましょう。除菌消臭剤で済ませたり、汚れたまま放置すると、衣類のダメージの原因に!
クリーニングして仕舞うと、キレイに長持ちします。
衣替えの祭は、ぜひ当店をご利用下さい。
▲上に戻る
2019年12月5日(木)up
冬のワイシャツの臭いに注意!!
冬のワイシャツ、毎日替えていますか?冬は夏に比べて、一日の水分摂取が少ないのに、汗に量は夏とおなじくらいかいています。
ということは、水分が少ない→出る汗は濃度が濃い→ニオイも濃くてクサイ!!
特にエリは、直接肌が接する部分なので、汗+皮脂でニオイも濃く、酸化すると、黄ばみの原因にもなります。
毎日のみだしなみ、ワイシャツは一回毎に洗う事をオススメすます。
▲上に戻る
2018年12月1日(土)up
忘年会や飲み会の多い時期。
例えば、焼肉の臭い、タバコの臭い食べこぼしのシミなど、衣類は汚れています。
今年の汚れは今年のうちに
きれいに洗い流して新年をむかえましょう。
▲上に戻る
2018年6月4日(月)up
シミ抜きはおまかせ
食べこぼしなどの「シミ」を自分で処理して失敗した事はありませんか?まちがった処理をすると、繊維の奥にしみ込んだり、生地を傷めたりする事があります。
汚れがついたら放置しないで、そのままの状態でお持ち下さい。
最適な方法で「シミ抜き」致します。
▲上に戻る
2017年2月6日(月)up
衣類の「取り扱い表示」が変わりました。
2016年12月1日から衣類品の取り扱い表示が変わりました。ご存知でしょうか?
ウエットクリーニングの記号のある衣類でも、家庭洗濯禁止のマークがついている場合は、家庭では洗えません。
また、しわが残る場合があり、アイロン仕上げが大変!!
クリーニングのご利用をオススメします。
▲上に戻る