営業時間交通アクセスフロアガイドショップニュース
NEW
求人情報
エポスカードフェイスブックフェイスブック

久世福商店/サンクゼール

くせふくしょうてん さんくぜーる
【和・洋グローサリー】1F

OPEN10:00~20:00
TEL0173-26-5445
青森県初出店
サンクゼールと久世福商店がオープン致します。
「サンクゼール」は信州に工場、ワイナリーがあり、自社製造のジャム・ソース・ワインを中心に販売致します。
サンクゼールの和のブランド「久世福商店」は、日本全国のうまいものセレクトショップです。
日本各地のこだわりの逸品ばかりを取り揃えております。
また店頭では、信州直送の手作り「和ジェラート」「おとうふドーナツ」を販売致します。
ご試食もできますので、是非一度お試しくださいませ。

SHOP NEWS

2023年3月20日(月)up

海苔バター

本日はスタッフSのおすすめ😍“海苔バター”を紹介していきますよ〜🙋🏻♀️✨

国産の黒海苔を贅沢に使い、国産原料のお醤油で煮上げた海苔佃煮にバターを加えた『海苔バター』

コクとまろやかさが特徴の海苔バターはご飯に乗せて食べる…というよりはパン🍞やパスタ🍝に合わせるのがおすすめです😋✨

テレビでもご紹介いただき、じわじわと人気が上がってきている商品です☝🏻✨
エルム店ご飯のお供コーナーでもなんと4位タイ‼️

人気上昇中の“海苔バター”をぜひご利用になってみてはいかがでしょうか🤩

▲上に戻る
2023年3月19日(日)up

大人の牛しぐれ

本日はスタッフAおすすめ🤗“大人の牛しぐれ”を紹介していきます🌟

国産の山椒と生姜でお肉をじっくりコトコト煮上げたお品物です♪
お肉も国産の牛肉を使用し、ゴロゴロとした大きめのミンチがたっぷりと入っております‼️

生姜の風味山椒の香りがたまらないご飯のお供です🍚✨😋

甘辛味の牛しぐれはでみんなに愛される味わい💗
これ一晩で満足すること間違いなし😚✨

白米との相性も抜群ですが、パンにチーズと一緒に乗せてトーストしても美味しいです🤗

▲上に戻る
2023年3月18日(土)up

うまかもん 中辛

本日はスタッフAのおすすめ💗“うまかもん 中辛”をご紹介します🙋🏻♀️✨

福岡の老舗高菜屋が昔ながらの製法に仕上げたお漬物です🤤

高菜は、信州の野沢菜、広島菜とともに「日本三代漬け菜」に数えられ、西日本一帯で広く栽培されているんです✨

漬物にした高菜を油で炒めることで、香ばしく、ピリッと辛みの効いた郷土料理に仕上げております♪

味わい深く、香り高い高菜漬けはご飯のお供としてだけではなく‼️
ラーメンのトッピング🍜や挽き肉と炒めて絶品おかずにおすすめです😋✨

スタッフAのおすすめの食べ方は…
ご飯に混ぜておにぎりや高菜チャーハンがオススメだそうです🥰

▲上に戻る
2023年3月17日(金)up

食べる、だし醤油

本日はスタッフMのおすすめ!“食べる、だし醤油”です✨

“食べる、だし醤油”こちらは厳選された国産大豆や米こうじを使用し、伝統の生醤油のたれに2ヶ月間低温でじっくり熟成した豆もろみに焼津の花かつおを加えた旨みたっっぷりの醤油豆です🤤

おいしい食べ方は色々です‼️
卵かけご飯のお醤油代わりにしたり、お豆腐に乗せておつまみ風に🍺
スタッフMのおすすめは唐揚げの下味に使うのがおすすめだそうです♪
麹の力でお肉が柔らかくなり、だしの効いた味わいを楽しめるのだとか…🤭

テレビ番組でもご紹介いただき、多くのお客様にご利用いただいております💓
大人気のご飯のお供“食べる、だし醤油”をぜひご利用になってみてはいかがでしょうか〜💕

▲上に戻る
2023年3月16日(木)up

混ぜご飯 4種のきのこ

本日はスタッフSおすすめの“4種のきのこ”を紹介します🙋🏻♀️✨

瓶物に使用されているものは水煮や、塩漬けの物が多いですが、久世福商店の混ぜご飯の素は「生」のきのこを使用しております‼️

生のきのこを使用することにより加工に手間はかかりますが、おいしさを余すことなく味わうことができるのです🤩

昆布エキス、国産醤油であと引く旨さに仕上げました😋🍚✨

通常の水加減で炊き上げたご飯2合にひと瓶まるまる入れるだけ❗️簡単❗️

夕飯作りやお弁当作りに活躍すること間違いなしです🫶🏻

▲上に戻る